ベランダ金魚野郎。の、記録

都内のとあるベランダで金魚飼い。

金魚談義にアクアリウムバスへGO。

 

昨日は雪、さほど降らず安堵。

ゆえに今日は予定通りの行動計画。

ワクワクだぜ。

 

 

雪は大したことなかったけど極寒。

ゆえに昨日は終日家籠りで金魚いじり。

yutakakingyo.hatenablog.com

yutakakingyo.hatenablog.com

 

こいつらの環境、昨日で100%淡水化。

飼育環境への移行開始で水槽セット。

高さには水深要るので発泡から移行。

 

 

f:id:yutakakingyo:20190209171559j:plain

まだ砂利は敷かず念のための経過観察。

水の濁りはミラクルバクテ、

フィルターの横に漂ってるのがそれ。

パウダータイプ投入で茶色い水。

 

観賞より飼育優先なので色水OK。

そのうちクリアピカピカにもなるし。

 

このまま春まで行くか、茶和金は60トロ舟か。

様子見ながら少し考える。

 

 

これで全ての飼育環境落ち着いた。

で、今日は整腸DAYにしてあるので世話無し。

 

 

行くぜ。

 

yutakakingyo.hatenablog.com

 

 

イベント自体ワクワク。

けれどさらにワクワクな事。

f:id:yutakakingyo:20190210081548j:plain

(今朝の井ノ口銀鱗和錦)

こいつらの産みの親と、

大切に累代されている井ノ口銀鱗和錦三人衆。

 

withキノコマン。

 

その方々とのセッションプリーズ、金魚談義。

 

 

コレ、メインイベント。

 

 

仕事してから会場へ。

 

 

 

続きは、また追々。

 

ブログランキング参加中。

イイネつって、↓バナーclickお願いしやす。

にほんブログ村 観賞魚ブログ 金魚へ
にほんブログ村

 

いつもありがとうございます。

佐々木さんのところからの導入魚②

 

大雪もあるよと、東京。

降り出したところだが、心配。

明日が心配。

 

 

これがあるのでね。

yutakakingyo.hatenablog.com

 

出店準備に頑張って来たのは個人の作家さんにまでに及ぶ。

ゆえにその日々が無駄にならぬように、雪に影響されないように。

 

同時に当日、会場に井ノ口銀鱗和錦三人衆+Mr.キノコマン。

豪華な面子集結との報を受け、これは行かずにはおれん。

 

明日はどうなるのか、東京。

 

 

 

 

さて、佐々木さんのところからの導入魚。

昨日は赤目和金紹介。

yutakakingyo.hatenablog.com

 

 

 

続いてはこちら。

f:id:yutakakingyo:20190207110932j:plain

茶和金。

サイズまだ尾鰭の先で8㎝くらい。

けれどなかなかの体型と体色。

左の尾鰭がややアレだけど100点満点求めず。

 

もに~さんのところでイケ鮒と出会い弛んだか、

その後の選定完全崩壊、開き尾×2匹。

 

 

 

にしてもなぜ茶和金行ったのか。

 

 

 

あれからず~~~~っと。

この姿が頭の片隅にあったからだと思われる。

f:id:yutakakingyo:20181111184421j:plain

f:id:yutakakingyo:20181111185545j:plain

第一回長物品評会。

開き尾部門一位の茶和金。

 

 

あの日の姿がずっと脳裏に焼き付いていた。

ゆえに佐々木養魚場さん訪れたあの日、

今回導入の個体見るや直ぐにプラケに掬った。

 

 

結果、佐々木養魚場さんで秒速購入×二匹。

 

 

鮒尾じゃ、ない。

 

 

 

墨師匠「(笑)あるあるだよね」

 

 

ウッス!意志ふにゃお(鮒尾)っス!

 

 

 

横見。

f:id:yutakakingyo:20190207111843j:plain

チビでもなかなかの体型してると思うの。

ここから春までがっつり食わせて行く。

 

もう全開レベルにあるので、二匹とも導入成功かな。

久しぶりのチビサイズ、なんとか生かした。

 

 

これからは飼育に入る。

春以降、こいつは外飼い予定。

その辺りから食わせ込んでみようかと。

 

長物品評会で衝撃受けたモンスター。

それには遠く及ばないかもだけれど、飼い込む。

 

 

以上、2019年最初の導入魚はチビ2匹。

鮒尾じゃないよ。

 

 

今月はどうしよっかなー。

 

 

 

続きは、また追々。

 

ブログランキング参加中。

イイネつって、↓バナーclickお願いしやす。

にほんブログ村 観賞魚ブログ 金魚へ
にほんブログ村

 

いつもありがとうございます。

佐々木さんのところからの導入魚①

 

 

ようやくトリメン仕上げ段階。

チビサイズはいつも以上に丁寧に。

ここから飼育環境移行に向けて、

もうあと少し慎重かつ丁寧に。

 

 

佐々木養魚場さんから導入。

yutakakingyo.hatenablog.com

 

 

当日は、手がちぎれそうなくらいの寒風。

f:id:yutakakingyo:20190126205013j:plain

発泡に放り込み帰宅。

 

 

それから約二週間掛けてトリメン。

異常もなく元気だったけど、慎重に慎重に。

 

 

では紹介。

f:id:yutakakingyo:20190207104839j:plain

赤目和金。

まだサイズは金魚すくいクラスのチビ。

にもかかわらず、なかなかプライス。

 

鮒尾探しに行ったくせに。

こいつがライトに照らされ泳ぐ姿に崩壊。

最初の目的あっさり崩壊してプラケに掬ってしまう。

(佐々木養魚場さんは一部を除き、自分で掬って会計スタイル)

 

 

f:id:yutakakingyo:20190207105230j:plain

いわゆるアルビノ個体。

も、視力弱くて心配という面は無し。

もう一匹の導入魚より野郎の姿見つけるの早い。

 

現在爆食い中。

もに~さんのところで購入、ヘルシーラブスター。

撒くたびに爆食いが止まらない。

 

 

 

横見。

f:id:yutakakingyo:20190207105451j:plain

赤目の雰囲気素敵。

これ水槽でライトに照らされるとさらに素敵。

 

まだ全然な体型。

これからしっかりと作ろうかと。

 

ただ、ブリブリにするということまで考えず、

しっかりした体型にしてサイズはそこそこでOK。

 

 

春以降、室内越冬組ごっそり抜けてから、

まずは45㎝くらいの水槽で単独飼いとする。

 

横見で眺めるのにふさわしい個体。

これからの成長が楽しみ。

 

 

 

続きは、また追々。

 

ブログランキング参加中。

イイネつって、↓バナーclickお願いしやす。

にほんブログ村 観賞魚ブログ 金魚へ
にほんブログ村

 

いつもありがとうございます。

井ノ口さん出店、アクアリウムバス2019。

 

 

合流後の更紗和金、順調。

イイ水景出来た。

f:id:yutakakingyo:20190206193318j:plainサイズも揃い、色柄合わせもイイ。


 

 

さて、今週末の東京。

アクアリウムイベントありマス。

 

 

2月10日(日)

アクアリウムバス2019開催。

aquariumbus.com

 

※入場料掛かります。

先行入場2,000円。

通常入場1,000円。

小学生以下無料。

 

・場所はここ。

www.sanbo.metro.tokyo.jp

 

ただし金魚一色で会場の熱気ムンムン。

ってことではなく熱帯魚、水草、爬虫類、両生類、

小動物、アートにハンドメイドと多岐にわたるイベント。

 

生き物飼い集結で会場の熱気ムンムンのイベント。

 

 

その中で金魚飼い要注目の出店ありマス。

twitter.com

 

井ノ口養魚場さん出陣。

 

 

 

販売予定魚抜粋。

 

これは要チェック。

大雄山系東錦。

 

 

大雄山系東錦とは。

www.geocities.jp

会津の花錦園さんが長年大切に累代続けている素晴らしい東錦。

今回、花錦園さんのご厚意により三匹のみイベント限定販売とのこと。

 

 

 

そして井ノ口さんといえば黒系が主力のひとつ。

井ノ口銀鱗和錦の墨黒とは違うタイプだけど、

こちらも注目種でカッコイイ銀鱗朱文。

 

 

あと、面白金魚すくいアリ。

掬った分だけ持ち帰り方式。

 

※井ノ口銀鱗和錦に関しては未定とのこと。

 

 

野郎も当日時間が合えば、井ノ口銀鱗和錦談義に。

 

と、言いつつ。

当日の熱気に押されてウーパールーパー

買って(飼って)しまわないか。

 

 

そこが心配。

 

 

さすがにそこ手を出すと、奥さんマジでね。

 

いい加減にしろや!つってね。

早く猫飼わせろや。つってね。

 

 

ウーパールーパーは、見ないふり。

ウーパールーパーは、少しだけ見る。

ウーパールーパー・・・。

 

メダカなら・・・。

 

 

さて、楽しみな週末。

その前に、佐々木さんとこの導入魚仕上げ。

ここのトリメン仕上げに掛かろう、念のため。

 

念のため。

 

 

 

続きは、また追々。

 

ブログランキング参加中。

イイネつって、↓バナーclickお願いしやす。

にほんブログ村 観賞魚ブログ 金魚へ
にほんブログ村

 

いつもありがとうございます。

スケスケ洗面器(嘘)。

 

終日雨降り、東京。

長靴履いて。

仕事の隙見て帰宅して給餌。

仕事の隙見て帰宅して給餌。

給餌の隙見て仕事。

給餌の隙を見て、仕事。

 

 

途中で何やってんだかわかんなくなる。

それもこれも全てはこいつらの育成のため。

f:id:yutakakingyo:20190123163253j:plain

まだまだ食わせ込める。

フードタイマー使いたいところだけど、

直前の状態見てから給餌したい冬。

ゆえに戻る戻る戻るで雨の中何往復もして給餌。

 

でも打てば響く2匹、楽しいのです。

 

今週は一日延長して土曜まで食わせ込み。

日曜整腸DAYにしたいので延長戦の食わせ込み。

 

 

で、そのついでにダイソー寄って。

f:id:yutakakingyo:20190206183410j:plain

スケスケ洗面器購入。

 

 

嘘、サラダボウル。

 

 

こうするために。

f:id:yutakakingyo:20190206183513j:plain

上見横見一挙に観察、撮影も出来る。

本当は虫捕り用のプラケース欲しかったんだけど、

季節柄無く。

 

ササっと探してこれにした。

 

佐々木さんとこの導入魚、うちではサイズ小さい。

ゆえに日ごろの観察と育成記録大事。

 

つーことで、プラケ代わりのスケスケ洗面器(嘘)。

 

 

今日は雨天、導入魚は掬いたくなかったので、

代わりに最近すっかり本調子の美濃紅和金でテスト。

時間無くて雑に撮ったけど、まずまず。

 

難点はひ弱。

満水で持ち上げると水の重みで割れそう(3.5㍑満水)。

 

 

まぁいい。

佐々木さんのとこの導入魚、

最短時間で負担少なく観察出来ればいい。

 

 

にしても。

 

 

また余計な容器が増えてしまった。

色とりどりのダサいプラ容器が増えて行く、病。

 

 

 

続きは、また追々。

 

ブログランキング参加中。

イイネつって、↓バナーclickお願いしやす。

にほんブログ村 観賞魚ブログ 金魚へ
にほんブログ村

 

いつもありがとうございます。

導入魚合流。

 

昨日の朝でひとつ片付いた。

トリメンで状態万全になった導入魚合流。

そのぶん朝からヒーヒーいうた。

 

 

自業自得。

 

 

通常の朝の世話に加え、この分を水槽へと合流。

yutakakingyo.hatenablog.com

 

 

 

トリメン容器は既に飼育水100%だったので、

大掛かりな水合わせは不要も、念の為の水温水合わせ。

f:id:yutakakingyo:20190205101802j:plain

状態は抜群。

 

 

これやりながら、他の飼育環境換水。

そして井ノ口銀鱗和錦の食わせ込み一発目投下まで。

その時間を合わせに使い、

全てが済んだところで水槽へドボン。

 

(写真は落ち着いた頃合いの昨夜、消灯前)

f:id:yutakakingyo:20190205201817j:plain

f:id:yutakakingyo:20190205201837j:plain

f:id:yutakakingyo:20190205201854j:plain

(前面ガラス掃除しませう)

 


思ってた以上にイイ。

室内飼育は2ヶ月ほどの予定だけど、

その間もしっかり食わせよう。

 

 

イイわ、惚れ惚れ。

一本尾だらけの水槽もパワフルで、イイ。

 

 

で、こちらは薬浴トリメン離脱。

日に日に状態も上がり、ほぼ不安なし。

f:id:yutakakingyo:20190205102748j:plain 

あとは徐々に塩水抜いてトリメン仕上げ。

 

 

続きは、また追々。

 

 

ブログランキング参加中。

イイネつって、↓バナーclickお願いしやす。

にほんブログ村 観賞魚ブログ 金魚へ
にほんブログ村

 

いつもありがとうございます。

もにスポ稼働。

 

さぁ色々と片付いて来た。

あともうひと息。

飼育環境、平穏取り戻しつつ。

そして次に向け着々と進めつつ。

 

 

日中、井ノ口銀鱗和錦食わせ込みに戻る。

それと同時に次に向けて着々と作業。

 

 

トリメン組、次の段階へと進める作業。

で、その前段階として、コレ稼働。

f:id:yutakakingyo:20190205165406j:plain

もにスポ稼働。

 

 

yutakakingyo.hatenablog.com

 

もに~さんが付けてくれた黒ホースと共に稼働。

今回はSサイズ多段式をチョイス。

 

 

進水式

f:id:yutakakingyo:20190205165534j:plain

OK。

 

 

 

稼働。

f:id:yutakakingyo:20190205165713j:plain

しばらくは既存スポンジと併用で濾過バクテリア付け。

 

 

秋までがっつり食ってもらう井ノ口産。

そういう環境ゆえ、当然メンテも多くなる。

その状況に耐えうるスポンジとして大いに期待。

 

 

馴染んだ時点で既存のスポンジフィルターは、

トリメン組の飼育環境へと流用する予定。

 

 

OK、もにスポ稼働させたいうことは。

アレはアレしたということ。

そちらも現在のところ問題なし。

 

 

 

続きは、また追々。

 

ブログランキング参加中。

イイネつって、↓バナーclickお願いしやす。

にほんブログ村 観賞魚ブログ 金魚へ
にほんブログ村

 

いつもありがとうございます。