ベランダ金魚野郎。の、記録

都内のとあるベランダで金魚飼い。

新品種、来る。

 

やってしまった。

もう年末だというのに。

正月来るんだぜってのに。

トリメン容器稼働させないと。

 

 

はい。

導入魚来まーす。

 

ここに出せるようになれば面白いと思って。

yutakakingyo.hatenablog.com

 

今年プレ大会開催。

モンスター級を現地で観た興奮。

未だ醒めやらず。

 

 

来年第一回大会開催予定。

そこに出せればという候補種のひとつ。

 

どんなのか。

 

もちろん長もの。

つい先日初出荷された新品種。

名前もつい最近付いたばかり。

 

現在当歳10㎝クラス。

化けさせられれば、まさに化け物。

 

新品種狙っていた訳じゃないけど。

国内最速組で導入の運び。

 

それ来秋のインパクトとしては。

アリ。

 

 

飼育環境改善後、飼い込み開始予定のここ。

f:id:yutakakingyo:20181214142946j:plain

井ノ口銀鱗和錦の錦鯉と見紛う凄さとはまた違う。

 

 

化けたら単純にインパクト大のタイプ。

f:id:yutakakingyo:20181111185417j:plain

このタイプ。


この質作り出せるとは言っていない。

化ければインパクトだけはこれ級。

化けるという言葉、簡単に使える腕は無し。

 

 

井ノ口銀鱗和錦の変わりと時雨タイプ。

それに加えて新品種。

 

この2種3匹、まずは秋の候補種。

腕のない野郎なので、最終的にはここから1匹。

その1匹仕上げたと言える飼い方出来れば上等。

それでも出せるかはわからない。

 

けどフルマラソン完走目指して走り出しても、

完走できるか分かんないと思って練習してたら、

完走できない。

 

ラソンで得た教訓。

その教訓基に3時間切りの実力付けた。けど脚破壊。

なので今はそんなスピードで42.195キロ走れないけど。

 

これも教訓。

リスク背負わなきゃ、ギリギリは攻められない。

結果リスクが脚に来たけど、満足ではある。

リスクと望む結果は紙一重

くらいのところで勝負しなきゃ面白くない。

 

 

なので品評会の洗面器に乗せるつもりで、やる。

ここ嗤うところよ。

 

 

井ノ口銀鱗和錦については、井ノ口さん流で。

それを守破離の「守」。

そうしてリスク背負う覚悟持っての育成。

落としたくない大事な大事な2匹ゆえ。

覚悟も要る育成。

 

中身は明かさない。

ラソンの脚破壊と同じでリスク伴う。

人の大切な持ち魚破壊させるリスクは背負えない。

経過は書くけど、今後もその中身は伏せる。

 

新品種については、当然まずはトリメン。

それ以降特徴掴むことから始めるので、

来春以降育成になる。

 

冬は室内水槽か外で越冬。

両パターン選べる管理で現在出荷前の調整開始。

内外の判断は、状態見てから決める。

 

3連休明けたらまず、井ノ口銀鱗和錦の飼育環境改善。

そこに馴染ませてる間に新品種導入とトリメン開始。

井ノ口銀鱗和錦落ち着いたら攻めた育成開始。

 

 

出荷前に新魚調子崩さない限りこの予定。

 

正月もクソもないやないかい。

 

 

まぁいいよ。

どうせ今回の年末年始は有るようで無い野郎。

至極の原稿1本捻り出せやと迫られている身。

 

それから現実逃避するには丁度良い世話。

 

 

出来た。

 

 

なんだこのゆく年くる年

 

 

サイコー!じゃねーか。

 

 

 

続きは、また追々

 

ブログランキング参加中。

イイネつって、↓バナーclickお願いしやす。

にほんブログ村 観賞魚ブログ 金魚へ
にほんブログ村

 

いつもありがとうございます。