ベランダ金魚野郎。の、記録

都内のとあるベランダで金魚飼い。

もにスポ、ハイポテンシャル。

 

日々金魚の糞を観察。

健康チェックには欠かせない要素。

ゆえに金魚の糞眺める日々。

 

 

しかしここ数日。

自分の糞を眺める日々。

正確には眺めざる得ない状況。

 

 

定期健康診断迫る。

検便締め切り、迫る。

 

 

おはよう。

 

つって。

 

なんだか照れる、自分の糞見てる自分に。

 

 

どうでもいい話し。

 

 

 

さて、これ今朝の風景。

井ノ口銀鱗和錦飼育環境。

 

換水前の水の状況。

 

f:id:yutakakingyo:20190213082059j:plain

今までと全然違う。

糞や赤虫のカスは見られるが全然違う。

観賞飼育に比べて〇倍の給餌量でこれならイイ。

 

 

 

もにスポ、ハイポテンシャルだわ。

f:id:yutakakingyo:20190205165406j:plain

(写真はSサイズ多段タイプ)

 

現在既存と併用、二台回し。

なので100%これ1基の性能とまではいわないが、

見違えるくらいクリアな朝の状態。

 

 

食わせ込みの日々で朝の汚れドイヒー。

毎朝、約1/3(20㍑)換水。

今まではそのうち12㍑分くらい糞とカスだらけ。

けれど現在は最初の4㍑程度がそれであとはクリア。

 

 

まずは物理濾過能力ハイポテンシャルと見た。

これに加えてメンテナンス性とスポンジの耐久力抜群。

 

 

食わせ込み環境には、ここ大事。

まず何より物理濾過のポテンシャル高いこと大事。

 

 

物理濾過でがっつり汚れ集めてくれれば、

これをガシガシメンテで一気に取り去れる。

 

 

そして生物濾過に関しては、食わせ込み環境。

ここシビアに考え整えるよりも換水優先。

けれどこの表面積なら濾過細菌の定着安定するはず。

 

 

ゆえに観賞飼育下ではかなり使えるブツだろうと思う。

 

 

とにかくうちの食わせ込み環境においては、

メンテ性と耐久力なのでその意味では抜群のブツ。

 

 

春以降のベランダ飼育環境に採用。

 

 

kingyo1058san.cart.fc2.com

 

 

 

続きは、また追々。

 

ブログランキング参加中。

イイネつって、↓バナーclickお願いしやす。

にほんブログ村 観賞魚ブログ 金魚へ
にほんブログ村

 

いつもありがとうございます。