ベランダ金魚野郎。の、記録

都内のとあるベランダで金魚飼い。

井ノ口銀鱗和錦、冬の食わせ込み4ヶ月(実質3ヶ月)。

 

昨日は花見。

そして今日も、これから花見。

 

 

さて冬もサイズアップ。

それ狙って室内食わせ込みの2匹。

 

 

うちの主軸。

井ノ口養魚場産、井ノ口銀鱗和錦。

 

導入は2018年11月27日。

それから約1ヶ月は環境順化、それからの食わせ込み。

 

なので実質3ヶ月間の食わせ込み実施。

現在はそこそこの攻め、外へ出す体調管理優先。

 

写真並べ、その変化を記録。

 

f:id:yutakakingyo:20190405233653j:plain

撮影日:2018.11.29

新規導入2日後。

 

現在から見るとカワイイ、幼さが残る当歳魚。

この時はまだ、時雨タイプ(右)の方が大きかった。

と、写真見て気付いた。

 

現在は変わりタイプ(右)の方がデカい。

 

 

 

f:id:yutakakingyo:20190405233717j:plain

撮影日:2018.12.20

導入約1ヶ月。

 

とにかく落とさないこと優先の日々。

この頃に作出に関わる大先輩にアドバイス頂き、

飼育環境をプラ舟(黒)からタライ(黒)に変更。

水深も確保出来て体高出るよと、アドバイス

 

ここから激変始まる。

 

 

 

f:id:yutakakingyo:20190406000029j:plain

撮影日:2019.01.23

導入約2ヶ月。

 

食わせ込み実質1ヶ月。

まだ体型には大きな変化は無いものの、

黒容器効果が時雨タイプ(右)に大きく出る。

 

黒が増し、鱗の美しさ際立つ。

 

食わせ込みに、まだまだ飼い主の方がビビる。

換水は毎日1/3。

 

 

 

f:id:yutakakingyo:20190405233807j:plain

撮影日:2019.02.24

導入約3ヶ月。

 

食わせ込みの量と回数にビビりながら2ヶ月。

まだ大きな変化とまではいかないけれど、徐々に。

 

 

 

f:id:yutakakingyo:20190405233939j:plain

撮影日:2019.04.02

導入約4ヶ月経過。

 

ここでどーんと、来た感じもする3ヶ月。

写真以上に迫力感じるようになる。

 

 

 

横見。

f:id:yutakakingyo:20190405234106j:plain

導入日の2018.11.27撮影。

カワイイ。

 

 

f:id:yutakakingyo:20190325173210j:plain

導入から約4ヶ月、2018.03.25撮影。

体長、体高共に成長感じる。

 

 

f:id:yutakakingyo:20190405234237j:plain

f:id:yutakakingyo:20190325173142j:plain

変わりタイプ(上)と同日撮影。

時雨タイプはややスリムも、高さそして体色しっかり。

 

 

ここまでが室内での冬のサイズアップの記録。

 

独自の食わせ込みではなく井ノ口さんはじめ、

大先輩たちの貴重なアドバイス頂きながらの日々。

感謝しか無い。

yutakakingyo.hatenablog.com

 

 

ビビッて教えの何割出来たか自信は無いが、応えた。

凄い素質持ち、そしてタフな2匹が応え始めた。

 

 

その姿にゾクゾクする。

 

 

さぁ、本格的な食わせ込みをベランダで。

大先輩たちも動き始めている様子。

 

先輩方の凄い魚たちに圧倒されながらも、

自分なりにこの2匹をガツガツ飼い込んでみる。

 

 

 

続きは、また追々。

 

ブログランキング参加中。

イイネつって、↓バナーclickお願いしやす。

にほんブログ村 観賞魚ブログ 金魚へ
にほんブログ村

 

いつもありがとうございます。