ベランダ金魚野郎。の、記録

都内のとあるベランダで金魚飼い。

井ノ口産2週間、飼育環境改善やるか。

 

すっかり真冬、東京。

今朝もしっかり冷えた。

f:id:yutakakingyo:20181210151724j:plain

ベランダの夜明けはこんな感じ。

夜間はアルミ保温シート被せてる。

で、下にもう一枚透明シート被せてある。

昼間はアルミの方は捲り、透明シート仕様。

冷気遮り陽射しと紫外線だけは通して青水維持。

 

金魚どもは急激な冬にじっと耐えてる。

 

人間に出来ることは、

できうる限り緩やかな水温変化となるよう、

やつらの環境を整備してやることぐらい。

 

寒さに耐えてくれ、ベランダ金魚ども。

 

 

一方室内。

育成組のここ、今日で導入2週間。

f:id:yutakakingyo:20181210152143j:plain

エア給餌に即反応するくらい、馴れた。

 

まずは2週間で”生かす”の峠は越えた。

ぐんぐん泳ぎ、猛烈に食べ、野郎に慣れた。

順調すぎるくらい、順調。

 

 

昨日の昼抜け作業は通常の換水。

とにかくよく食べよく出す毎日。

良きこと。

f:id:yutakakingyo:20181210152526j:plain

f:id:yutakakingyo:20181210152627j:plain

f:id:yutakakingyo:20181210152651j:plain

井ノ口ペアによる、シンクロナイズドスイミング。

もちろんギュンギュン泳ぎでピント合わず。

いっつも一緒に泳いでる。

 

 

f:id:yutakakingyo:20181210152828j:plain

f:id:yutakakingyo:20181210152846j:plain

井ノ口銀鱗和錦の墨と銀鱗の質は凄い。

それに加えて緋。

 

これがまたとても素敵。

 

当歳ゆえ、今後もこの色柄は多様に変化する可能性。

現在判らないことが、いずれ判るようになる面白さ。

 

それ楽しい。

 

導入から2週間で既に変化も見られる。

もう少し出てくればハッキリ写真に映り込むだろう、

時雨タイプ(写真左)の頭に緋が出てきている。

 

時雨も十分面白い。

 

それ眺めていてやっちまおうかと。

 

 

インスタ内で井ノ口金魚ファンの方から、

とても良い飼育環境得られるアドバイス頂く。

 

しかし実は。

ファンどころのお方ではないという、オチ。

 

昨夜井ノ口さんと話していて判明。

ここはまたいずれ書く。

 

 

教えて頂いた環境凄く良いとな思いつつ、

もう真冬だし。

 

そう思っていたけれど。

わずか2週間の個体変化だけでも相当面白い。

 

ならば飼育環境改善計画、やっちまおうかと。

素質をより引き出せる環境、やっちまおうかと。

内容的にも魚に大きな負担も掛からないだろうし。

 

 

やっちまおう。

やっちまおうではなく。

やりたい、是非にやりたい。

 

 

冬に耐えるベランダ金魚どもが居る。

その分室内組、しっかりと育成したい。

 

全てに与えられる訳ではない室内環境。

春までキープ目的だけじゃ勿体ないぜ。

 

春の訪れ感じる頃には。

おぉ!もう一段上がってるやん。

と、なっているように。

 

 

飼育環境改善、やっちまおう。

 

 

 

で、こちらは今日から移動準備。

f:id:yutakakingyo:20181210154127j:plain

和唐内、水槽合流に向けて準備開始する。

昼抜け作業時に、水槽の飼育水注水開始。

3日くらい掛けて100%飼育水に。

そこで数日泳がせ、問題なければ本隊合流。

 

 

真冬でもうちの金魚飼育。

今のところ賑やか。

 

 

続きは、また追々。

 

ブログランキング参加中。

イイネつって、↓バナーclickお願いしやす。

にほんブログ村 観賞魚ブログ 金魚へ
にほんブログ村

 

いつもありがとうございます。