ベランダ金魚野郎。の、記録

都内のとあるベランダで金魚飼い。

銀鱗給餌開始to増設シミュレーション完了。

 

終日寒色の、東京。

初秋飛び越した気温に大慌てで厚着。

そんなちぐはぐコーデが街に溢れた東京。

これがまた、明日からまた気温上昇。

人も金魚も要注意。

 

 

寒色ベランダ。

f:id:yutakakingyo:20180921175318j:plain

終日餌切ったベランダ。

調子崩した様子無く餌求めてくる様子に、安堵。

 

換水準備やって、明日以降の気温上昇に備える。

 

 

こちら気温変動は少なく平穏な、室内。

一瞬思った外でのトリメン、思い直して結果良かった。

f:id:yutakakingyo:20180921175802j:plain

すっかり環境にも慣れ(まだ24時間とちょっとだけれど)、

悠々と泳ぐ荻野銀鱗、迫力が増して行く導入一か月のスエヒロ。

 

室内とても良い眺め。

 

健康状態、脱糞の状況、馴れ具合で判断。

昼に換水した後、少しインターバルとってから給餌開始。

f:id:yutakakingyo:20180921180219j:plain

即反応、即完食。

 

f:id:yutakakingyo:20180921180314j:plain

おかわり要求も、今日のところは応じず数粒の給餌のみ。

 

f:id:yutakakingyo:20180921180421j:plain

全身状態抜群。

来週外に放つまで、しっかりトリメン継続。

外の冬越し避けて太らせてもいいかなぁ。

 

まぁそれは、冬前に全ての個体の状態見て決める。

スエヒロ、多くて2匹+他種2匹程度で冬の室内組。

 

そして銀鱗の急遽導入ばかりに浮かれていたわけではなく、

今週は、ベランダの最終増設のシミュレーション続けて完了。

 

日程は来週後半から再来週前半に掛けて実施のつもり。

スエヒロは来週木曜日以降導入、増設の動き見ながら日は決める。

 

動き自体は完璧な流れで出来ると、思う。

野郎が焦ってやらかさなければ。

 

気温差が激しく少し読めないので、パツパツ日程でやる感じにはせず、

当日の中止判断あってもOKな緩さで時間取る。

 

今調子崩して2,3週間療養なんて個体出ると、そいつの冬越し危うい。

なので冷静にゆっくりと増設作業。

 

 

来週は、(金魚の)安全第一で頑張りましょう。

 

 

続きは、また追々。

 

ランキング参加中。↓clickに、ありがとう。

にほんブログ村 観賞魚ブログ 金魚へ
にほんブログ村