今日は餌切りto室内移設準備の、準備。
昼抜け作業開始。
今日も糞取りと、その分の足し水。
あとは室内。
やっぱり昼も風が少し冷たい。
よって今日は餌切り。
明日以降、また秋晴れ続く様子なので今日一日デトックス。
ベランダは全ての舟・タライの糞取りと足し水。
冬のベランダ、その管理の予行練習みたいなものであり、
室内水槽、毎日少量換水での安定ぶりを外でも試すが目的。
あと、昼抜け作業の時短化。
糞取って、足し水。
新水を飲もうとしないで頂きたい。
糞取って、足し水×4本。
室内動き出せば3本になるので毎日でも出来るか。
続いて室内換水してから準備の、準備。
本水槽設置前に下の準備水槽をラック上に移設。
その際のラック天板の補強と設置位置の検討。
本水槽設置当日に準備水槽移動させて水入れて金魚ども移動させて。
これでも良いけど、一気にやるのは少し怖い季節。
なので、準備水槽事前に移動させておいて、
本水槽設置作業も焦らずゆっくりとやる算段。
補強ベニヤ板は、こう敷く。
ラックの天板は写真で左右の木目。
その際の補強は上下に木目。
要は木目平行よりは、直行の方がより強度上がる。
コスパ良く木取りしようとすると、
どうしても長手平行になっちゃうんだけどね。
より強度強いのはこっち。
準備水槽1日2日の仮置きなら別に補強も要らないのだけど、
その後、こいつがトリメンに入るゆえ、念のための補強。
黒おたま、楽しみ。
そしてその後の黒第二弾のトリメンもここでやろうかと検討。
ま、金魚再開の前からここに水槽在ったので特に問題は無いでしょう。
準備の、準備はOK。
なぜに準備の、準備か。
今からやったらバレちゃうでしょうが。
また増えんのかい。
つって。
さて、今日の昼抜け作業、終了。
長物好きさん、要注目↓
続きは、また追々。
ブログランキング参加中。
イイネつって、↓バナーclickお願いしやす。