ベランダ金魚野郎。の、記録

都内のとあるベランダで金魚飼い。

春かよベランダ。

 

タイトルは昨日の話し。

今朝はまた、冬に逆戻り。

これから週内ずっと、最高気温一桁予報。

おまけに雪かもよ、と。

 

まぁいい、まだ2月初旬。

冬は冬らしく、緩んだ隙にメンテは出来た。

 

 

f:id:yutakakingyo:20190204160757j:plain

日曜しっかりメンテ。

昨日しっかりと食わせて安堵。

 

昨日は本当に陽射し強くて心地よさげに泳いでた。

 

日曜月曜に限らず、最近陽射し変わって来てる。

気温自体は低い日も、陽射し自体は強くなって来てる。

薄まりつつあった青水も、ここへ来て復活傾向。

 

この状態なら、この冬乗り切れる。

 

 

そして昨日は、残り2本メンテと給餌。

井ノ口産の食わせ込みに戻ると同時に作業。

f:id:yutakakingyo:20190204161303j:plain

春待ち隼人、異常なし。

昨日は少量を複数回給餌。

井ノ口産-3回くらいで、この冬初の複数回。

 

 

ここは本当にお久しぶりの姿。

f:id:yutakakingyo:20190204161544j:plain

和金とだるまと青錦も異常無し。

冬越しに入ってからずっと底から上がって来ず。

それが最近上がって来て餌ねだるように。

 

陽射しの変化、確実に捉えてるやつら。

 

 

うまい具合に定期的に冬が緩んでくれて大助かり。

まだ油断できないけれど、

底床掃除が複数回出来たことは大きい。

 

 

室内もこの陽気で更に絶好調。

井ノ口産はよく食う。

水槽の面子もよく食う。

トリメン中の3匹もよく食う。

 

 

そしてここも。

f:id:yutakakingyo:20190204162513j:plain

土曜に合流の和唐内含めての食わせ込み開始。

朝は赤虫投下、あとは適時適量人工餌。

がっつり平らげた。

 

 

本当の春が来るまでに、もうワンサイズアップ狙いやしょう。

 

 

さて、明日の朝は更紗鮒尾和金水槽合流予定。

そして佐々木さんのところの導入魚もトリメン仕上げ。

 

 

 

続きは、また追々。

 

ブログランキング参加中。

イイネつって、↓バナーclickお願いしやす。

にほんブログ村 観賞魚ブログ 金魚へ
にほんブログ村

 

いつもありがとうございます。

ベランダメンテと水槽合流準備完了。

 

昨日今日と暖かい。

なんと今日は最高気温19度予報。

ベランダメンテと給餌だ。

 

 

コート邪魔なほど冬が緩んだ昨日。

室内の世話に加え、ベランダ1本メンテ済み。

f:id:yutakakingyo:20190203183325j:plain

浜松六鱗・志村キャリコのタライの底床掃除と換水。

 

冬でも六鱗元気。

けど、痩せが出て来て可哀想。

今日も暖かいので、しっかり給餌してやろう。

 

暖冬と踏んでリスク負って給餌してやりゃ良かった。

 

 

 

今日は隼人のブルコン、和金のタライを昼メンテ。

 

 

そして昨日の朝は、水槽合流準備。

更紗鮒尾和金合流に向けて水槽から1匹移動。

 

 

移動したのはこいつ。

f:id:yutakakingyo:20190203185228j:plain

和唐内を隼人、ミロクの舟へと移動。

 

 

直ぐに馴染んだ。

f:id:yutakakingyo:20190203185310j:plain

和唐内を外したということではなく、

隼人とミロクはここから春まで食わせ込む。

そこに和唐内も加えて食わせ込んでサイズアップ。

 

そこ狙っての移動。

 

春に鮒尾2匹抜く時に水槽復帰。

それまでに寿恵廣錦に負けない体づくりを。

 

 

OK、これで合流準備完了。

f:id:yutakakingyo:20190201104030j:plain

水槽に空きが出来て、

トリメン容器も塩水浴仕様から、

今日の換水で100%水槽水に入れ替わった。

 

これでいつでも合流可能な状態に。

 

あとは数日このまま観察続け、

問題なければ水槽に放つ。

 

 

さてこれで導入ひとつ済む。

佐々木さんのとこからの分も、

今週トリメン仕上げ。

 

そこまで持って行ければいいなと。

チビ二匹の状態も上がって来ている。

 

 

 

続きは、また追々。

 

ブログランキング参加中。

イイネつって、↓バナーclickお願いしやす。

にほんブログ村 観賞魚ブログ 金魚へ
にほんブログ村

 

いつもありがとうございます。

ごめん忘れてた、導入一ヶ月。

 

暖かいぜ。

ベランダメンテを今日と明日で。

本音は寝たいぜ。

 

 

 

食わせ込みだぜ導入だぜ。

 

 

つって。

 

 

ごめん、すっかり忘れてたぜ。

f:id:yutakakingyo:20190202155546j:plain

美濃紅和金、導入一ヶ月。

 

 

ミロクワキンとは。

に、ついてはここで。

yutakakingyo.hatenablog.com

 

 

導入の際に野郎やや焦り、

ストレス抜けぬまま合流させた。

 

一時は調子上がらず病むかな?と、いう状況。

そこから丁寧に管理して無事そこ切り抜けた。

 

 

で、一ヶ月経過。

 

 

現在は絶好調。

f:id:yutakakingyo:20190202155925j:plain

ナイス更紗。

 

 

f:id:yutakakingyo:20190202160006j:plain

f:id:yutakakingyo:20190202160024j:plain

導入直後の調整遅れで一時痩せるも、

今じゃすっかりわがままボディ。

 

一昨日は餌切り前日の赤虫DAY。

ガッツガッツ食うてた。

 

 

もう健康への不安は無い。

日に日に魅力的になって行く個体。

 

 

ウットリ眺めたいぜ。

その時間がないぜ。

 

 

f:id:yutakakingyo:20190202160258j:plain

混泳中の隼人和錦も魅力的。

室内飼育もあと2カ月程度。

もう一回りサイズ上げるべく食わせ込む。

 

 

食わせ込む容器になる。

ということで、水槽からの移動個体も決定。

 

こいつもここで食わせ込む。

そう書いている現在、既に合流して泳いでる。

今のところ合流問題なし。

 

 

 

これでこちらも水槽合流準備万端。

f:id:yutakakingyo:20190201104030j:plain

既に状態上げて来てるし病の兆候も無し。

もう何時でも良いという感じだけど、

念のための観察あと数日継続予定。

 

 

合流先で泳ぐやつらもうちの家宝ゆえ。

混ぜた時に変なもの蔓延しないように、念には念を。

 

 

 

続きは、また追々。

 

ブログランキング参加中。

イイネつって、↓バナーclickお願いしやす。

にほんブログ村 観賞魚ブログ 金魚へ
にほんブログ村

 

いつもありがとうございます。

トリメン順調と慎重と。

 

あっという間に週末。

あっという間に2月。

あっという間に、春。

 

 

まだ春語るは少し早いけど。

週末から週明けにかけて気温上がる。

南風吹く、春の陽気かという予報。

 

あっという間に来るよ。

ゆえに週末週明けどちらかでベランダメンテ。

底の掃除だけはしっかりとしておいて、

春が訪れた時、冬の水が暴れ出さないように。

 

準備準備。

街の木々は準備始めてる。

 

 

さて、今日はゆったりと飼育DAY。

井ノ口産の食わせ込みは休養日。

メンテがっつり、他の飼育容器も餌切り。

f:id:yutakakingyo:20190130163533j:plain

f:id:yutakakingyo:20190131175508j:plain

井ノ口産の食わせ込みは、

日曜スタートで月~金。

 

平日は仕事の合間縫ってマメに自宅戻り、

給餌給餌、給餌の日々。

 

おかげで日曜以外は日中ギッチリ隙間なし、

それが夜まで及ぶ日々。

 

 

そんな日々ゆえ、
餌切りの今日くらいは飼い主もゆったりと。

 

 

 

したいところだが。

 

 

現在2本トリメン中。

飼育組メンテに加え+2本換水もしくは世話。

ゆったりとまではいかない(自業自得)。

 

 

 

そのトリメン組、一本目は順調そのもの。

f:id:yutakakingyo:20190201104002j:plain

見づらい。

 

 

掬う。

f:id:yutakakingyo:20190201104030j:plain

f:id:yutakakingyo:20190201104040j:plain

もに~さんところからの導入魚。

更紗鮒尾和金、順調。

 

昨日から水槽の飼育水注水、その分塩水抜き。

これを数日繰り返して100%飼育水へと切り替える。

その間様子を観察しながらの合流判断。

 

今のところ全く問題なし。

合流は導入日から数えて10日くらいを目途に。

 

 

同時に水槽内メンツの組み替え熟考。

f:id:yutakakingyo:20190111115411j:plain

荻野銀鱗和金は高さ出す為に水槽残留。

和唐内かオーロラか。

どちらを隼人プラ舟に移すか熟考中。

水景を取るか、育成取るか。

 

 

悩むわ。

 

 

 

そして二本目は慎重に。

佐々木養魚場さんからの導入魚。

f:id:yutakakingyo:20190201104700j:plain

サイズが無いので、慎重トリメン。

塩水浴+薄め薬浴でじっくりと。

 

元気だけど、まだ環境変化のストレス感じる。

チビなほど、これが病むきっかけにもなるので、

換水などの世話終えたらそっと放置。

 

 

春までどこにも合流させないと決めたので。

f:id:yutakakingyo:20190126195909j:plain

これ食わせながら内側からもトリメン。

 

この餌の謳う効能も魅力、

さらにはクランブル状なので、チビに好相性。

 

まずここはストレス抜き。

以降は、しっかりと内外からの身体づくり。

 

素材の良さと、面白い種を取り、

サイズや状態の優先事項やや下げて導入。

そういうこともあり、慎重にじっくりと。

 

 

なのでまず、基礎的な身体づくり。

 

 

そこから。

 

 

ゆえに紹介は、もう少し先にしましょう。

コロッと落ちるサイズでもあるので。

 

 

 

続きは、また追々。

 

ブログランキング参加中。

イイネつって、↓バナーclickお願いしやす。

にほんブログ村 観賞魚ブログ 金魚へ
にほんブログ村

 

いつもありがとうございます。

井ノ口銀鱗和錦導入二ヶ月経過②

 

あっという間に2月や。

プロ野球キャンプイン。

カープ4連覇に向け 。

今季は生え抜き長野久義がやるね。

丸?誰それ知らない。

 

 

さて、前記事に続いて井ノ口銀鱗和錦。

yutakakingyo.hatenablog.com

 

 

今回は、時雨タイプ。

 

 

まずは導入時。

f:id:yutakakingyo:20190131174007j:plain

f:id:yutakakingyo:20190131174053j:plain

なるほど。

 

 

 

導入1ヶ月。

f:id:yutakakingyo:20190131174448j:plain

そしてこの後すぐ、

墨師匠にお勧め頂いた極黒タライへと飼育環境変更。

 

 

 

飼育環境変更から約1週間後。

f:id:yutakakingyo:20190131174921j:plain

f:id:yutakakingyo:20190131174947j:plain

驚愕の変貌遂げる。

 

 

 

で、導入二ヶ月経過、一昨日の姿。

f:id:yutakakingyo:20190131175744j:plain

f:id:yutakakingyo:20190131175508j:plain

f:id:yutakakingyo:20190131175820j:plain

導入から物凄い変化見せたのは時雨タイプの方。

変わりタイプより、ややサイズの上がり遅いが着実に増体中。

何より、墨黒の出が物凄い。

 

 

これは面白い。

時雨タイプ、面白い。

夏過ぎて大化けしてくれたら最高。

 

 

二匹ともに健康保ちつつ順調にサイズアップ。

冬の間にここまで来たのは、ホントに嬉しい限り。

f:id:yutakakingyo:20190130163558j:plain

f:id:yutakakingyo:20190131175820j:plain

春以降のベランダ飼育、楽しみで仕方ない。

 

 

の、前に。

 

 

あと二ヶ月ほどの室内飼育。

一番は健康、そしてもう少しの増体を狙い、

ギリギリ攻めて行きやしょう。

 

 

続きは、また追々。

 

ブログランキング参加中。

イイネつって、↓バナーclickお願いしやす。

にほんブログ村 観賞魚ブログ 金魚へ
にほんブログ村

 

いつもありがとうございます。

井ノ口銀鱗和錦導入二ヶ月経過①

 

夏並みに早起き。

早起きして怒涛の室内5本換水と世話。

トリメン中の容器加えての5本。

自ら招いた朝から怒涛。

 

 

けれど手は抜かず、気を抜かず。

特に井ノ口銀鱗和錦食わせ込みはうちの中心。

 

導入から二ヶ月が経過。

まず変わりタイプの経過確認。

 

 

導入時。

f:id:yutakakingyo:20190130162752j:plain

f:id:yutakakingyo:20190130162849j:plain

導入時から既に凄い個体。

 

 

 

導入一ヶ月。

f:id:yutakakingyo:20190130163107j:plain

f:id:yutakakingyo:20190130163037j:plain

まだ食わせ込みはアップ程度。

この頃極黒タライに移動。

 

 

 

そして二ヶ月。

昨日撮影。

f:id:yutakakingyo:20190130163404j:plain

f:id:yutakakingyo:20190130163447j:plain

f:id:yutakakingyo:20190130163533j:plain

f:id:yutakakingyo:20190130163558j:plain

わがままが過ぎるボディ。

身幅、高さ共に着実にUPしてきた。

 

 

井ノ口さんに食わせ込みのレシピ教えてもらい、

それを実際にやり始めてから約一ヶ月。

導入から二ヶ月のうち、一ヶ月だけでこの増体。

 

仕事の隙見て餌食わせに自宅戻りを繰り返す親鳥。

その甲斐があるってものよ。

 

 

まずなによりめちゃくちゃ強い。

ゆえに食わせ込みガンガンいける。

野郎が怯んでいる部分もあれど、

まだ5倍は食わせ込めるぞとパイセン。

 

いきなり5倍はビビるから、まずは朝の量倍に。

それでも思っている以上に早く食べ切ってしまう。

まだまだいけそうだけど、大事な2匹。

冬の間はこの量と頻度で行く。

 

そして春以降に量と頻度、さらに上げてく所存。

 

 

 

井ノ口銀鱗和錦変わりタイプ、順調に増体中。

泳ぎもキレキレ、眺めてウットリ。

 

次回は時雨タイプの経過を。

 

 

 

続きは、また追々。

 

ブログランキング参加中。

イイネつって、↓バナーclickお願いしやす。

にほんブログ村 観賞魚ブログ 金魚へ
にほんブログ村

 

いつもありがとうございます。

もに~さんのとこからの導入魚。

 

怒涛の金魚屋巡りから数日。

導入魚受け入れも全て終え、

現在はトリートメント期間中。

ようやく落ち着き取り戻しつつある、

我が家の金魚飼育。

 

 

さてその導入魚。

まずはこちらからの個体。

yutakakingyo.hatenablog.com

 

巡り1件目で、いきなり出会ってしまった。

ゆえに以降の店では狙いから大きくOBしてしまった。

 

 

月曜日到着。

ひと仕事終え、到着に合わせて帰宅し受け取り。

f:id:yutakakingyo:20190128231044j:plain

この素敵なメッセージによりクロネコさん。

丁寧に丁寧に野郎に手渡ししてくれた。

 

 

開封すると嬉しいものたくさん同封。

f:id:yutakakingyo:20190128231205j:plain

黒のエアチューブ嬉しい!

墨黒井ノ口銀鱗和錦に極黒容器に、もにスポ。

それにセットすればカッコイイ黒い飼育環境。

 

もに~さん、ありがとうございます!

 

 

当日は南風吹いたやや暖かい日。

しかしそれは昼以降、午前中は冷えてた。

ゆえに輸送水の水温に寄せた水合わせ選択。

f:id:yutakakingyo:20190128231449j:plain

外の販売エリアで寒風ニモ負ケズ、

元気に泳いでいた個体。

 

低水温に順化している分、逆の水温差注意。

輸送水からの離脱目的の水合わせまず開始。

和金だけに強いけど、ここは慎重に点滴法で水落として。

 

f:id:yutakakingyo:20190128231805j:plain

完了。

そしてトリメン容器を夕方まで裸のままにして、

内水温までじりじりと自然上昇で馴染ませた。

 

で、陽が落ちてから保温シート巻いてトリメン開始。

この仕様で最短1週間、それ以上でもOKのトリメン。

 

 

では、紹介。

f:id:yutakakingyo:20190128232108j:plain

赤勝ちの更紗和金・鮒尾。

狙い通りの個体と、いきなりの出会い。

ご主人にご挨拶する前から購入決断してた、

尾先までで15㎝くらいのイケ鮒。

 

ご主人もお気に入りだった個体、大事にします。

 

 

f:id:yutakakingyo:20190128232447j:plain

f:id:yutakakingyo:20190128232552j:plain

なかなかの更紗だと思う。

 

体型も素質良し、あとはどこ目指して体型作るか。

まずは春までに身幅付けて行こうか。

 

一周回ってこういうシンプルな美が堪らん。

井ノ口銀鱗和錦に同じく、魚らしい美。

 

 

春以降はもちろんベランダ。

組み合わせはまた追々考えて行く。

更紗の鮒尾のみってのも美しいかも。

 

 

その前に、冬どうするか。

事前のつもりは水槽。

隼人和錦、ミロクワキンとの混泳も美しい。

けれど、高さ出すにはワイド水槽の水深がベスト。

 

トリメン中にじっくり考えよう。

 

 

とにかく狙い通り、

美しく逞しいイケ鮒導入できた。

あとは野郎が、どう成長させて行くか。

 

 

とても楽しみな個体。

 

 

現在は背びれもピンと立たせ、

輸送ストレスからも徐々に立ち直り気配。

そんなに時間掛からず合流OKの状態に出来そう。

 

 

佐々木さんからの導入魚の方は、

サイズが小さいので元気だけど時間掛ける予定。

 

 

 

続きは、また追々。

 

ブログランキング参加中。

イイネつって、↓バナーclickお願いしやす。

にほんブログ村 観賞魚ブログ 金魚へ
にほんブログ村

 

いつもありがとうございます。